入試情報
入試概要
課程 | 学科 | 修業年限 | 性別 | 募集定員 |
---|---|---|---|---|
医療専門課程 | 看護学科 | 昼3年 | 男女 | 80名 |
総合型選抜
-
選抜方法書類選考・小論文・面接
-
出願資格・本校専願者(合格した場合は確実に入学できる者)
・高等学校を2026年3月卒業見込みの者または2025年3月卒業の者
・本校のアドミッションポリシーを理解し、本校への入学を強く希望している者
・本校が開催している2025年1月以降に実施する進学イベントに参加した者
-
エントリー期間 エントリー選抜日 エントリー合格内定発表日 6/2(月)〜
7/23(水)7/26(土) 7/29(火) 7/28(月)〜
9/18(木)9/20(土) 9/24(水) -
入学出願期間 合格発表日 入学手続締日 9/1(月)〜
9/18 (木)9/24(水) 10/1(水) 9/29(月)〜
10/9(木)10/15(水) 10/22(水)
学校推薦型選抜
指定校推薦
-
選抜方法書類選考・小論文・面接
-
出願資格・本校専願者(合格した場合は確実に入学できる者)
・高等学校を2026年3月卒業見込みの者または2025年3月卒業の者
・高等学校入学時より、3年間の欠席が15日以内の者
・高等学校の調査書評定平均値が本校指定基準以上の者(基準は本校が定めた高等学校に送付)
-
選抜日 出願期間 10/18(土) 10/1(水)〜
10/16(木)
高校推薦
-
選抜方法書類選考・小論文・面接
-
出願資格・本校専願者(合格した場合は確実に入学できる者)
・高等学校を2026年3月卒業見込みの者または2025年3月卒業の者
・高等学校の調査書評定平均値が3.0以上で、在籍(出身)高等学校長が推薦した者
-
選抜日 出願期間 1期 10/18(土) 10/1 (水)〜
10/16(木)2期 11/15(土) 10/20(月)〜
11/13(木)3期 12/13(土) 11/17(月)〜
12/11(木)
自己推薦
-
選抜方法書類選考・小論文・面接
-
出願資格・高等学校を2026年3月卒業見込みの者または2025年3月卒業の者
・本校所定の書式で自己アピールできる者
・本校が開催している2025年1月以降に実施する進学イベントに参加した者
-
選抜日 出願期間 1期 10/18(土) 9/22(月)〜
10/16(木)2期 11/15(土) 10/20(月)〜
11/13(木)3期 12/13(土) 11/17(月)〜
12/11(木)4期 2026/1/24(土) 12/15(月)〜
1/22(木)5期 2026/2/14(土) 1/26(月)〜
2/12(木)6期 2026/3/ 7(土) 2/16(月)〜
3/5(木)
-
※自己推薦6期は実施しない可能性があります
学生・社会人対象 推薦型選抜
-
選抜方法書類選考・小論文・面接
-
出願資格学生推薦
2年制以上の専門学校、短期大学、大学を卒業見込みの者または卒業後3年以内の者
社会人推薦
・高等学校卒業の者またはそれと同等以上の学力があると認められる者
・高等学校卒業後、1年以上の就労経験がある者
-
選抜日 出願期間 1期 9/20(土) 9/1 (月)~
9/18(木)2期 10/18(土) 9/22 (月)〜
10/16(木)3期 11/15(土) 10/20(月)〜
11/13(木)4期 12/13(土) 11/17(月)〜
12/11(木)5期 2026/1/24(土) 12/15(月)〜
1/22(木)6期 2026/2/14(土) 1/26 (月)〜
2/12(木)7期 2026/3/ 7(土) 2/16 (月)〜
3/5(木)
-
※学生推薦・社会人推薦7期は実施しない可能性があります
一般選抜
-
選抜方法書類選考・小論文・面接・現代文
-
出願資格・高等学校を2026年3月卒業見込みの者および高等学校または
これに準ずる学校を卒業した者
・外国において学校教育における12年の課程を修了した者
・文部科学大臣の指定を受けた者
・文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験または
大学入学資格検定に合格した者
・修業年限が3年以上の専修学校の高等課程を修了した者
・本校において高等学校を卒業した者に準ずる学力があると認めた者
-
選抜日 出願期間 1期 12/13(土)併願可※ 11/17(月) 〜
12/11(木)2期 2026/1/24(土)併願可※ 12/15(月)〜
1/22(木)3期 2026/2/14(土) 1/26(月)〜
2/12(木)4期 2026/3/ 7(土) 2/16(月)〜
3/5(木)
-
※一般選抜4期は実施しない可能性があります
-
併願制度:・併願制度が利用できる1~2期での出願時に併願届を提出できる者は、大学等の入学試験を併せて受験することができます。
・本校に合格した場合は、入学手続締切日までに入学金20万円を納入してください。
入学手続き時に必要となる授業料、施設維持費は併願届に記入いただいた併願先決定期日まで待ちます。辞退する場合は、本校所定の手続きにより辞退を認めます。入学金の返還はできません。
出願について
インターネットから出願システムにアクセスしていただき、WEB出願ができます。
出願期間が近づきましたらWEB出願サイトをオープンします。
-
WEBで出願後、各選抜で必要な提出書類を出願期間内に郵送していただき、出願が完了となります。
-
事前準備・ネット環境の準備
・利用可能なメールアドレスの準備
・証明写真用の画像データ
・出願に必要な郵送書類(調査書・推薦書 等)の準備 -
注意事項・Web出願で受付できるのは入学願書のみです。
・Webで出願した入学願書のほかに必要な書類(進学用調査書・推薦書 等)は郵送してください。
・Webで出願した入学願書と郵送書類がすべてそろった時点で出願を受理します。
・「2026年度生 学生募集要項」で出願期間や必要書類を必ず確認のうえ、出願してください。
郵送で提出する書類
提出が必要な出願書類のデータは後日掲載いたします。
提出書類を郵送する場合は、簡易書留・速達でご郵送ください。(受付期間最終日の17時必着)
本校へ持参する場合の受付時間は、平日9時~17時です。
<郵送先>
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目4-18
岩崎学園 横浜実践看護専門学校 入試広報室