カリキュラム
3年間のカリキュラム
講義、演習、実習を通じて段階的に学ぶ本校独自のカリキュラム。
看護師としての「命を護る」大切さを自覚しながら、「なりたい看護師像」を育みます。
科目 | 単位 | |
---|---|---|
基礎分野 | 科学的思考の基盤 | 5 |
人間と生活・社会の理解 | 9 | |
専門 基礎分野 | 人体の構造と機能 | 5 |
疫病の成り立ちと回復の促進 | 11 | |
健康支援と社会保障制度 | 6 | |
専門分野 | 基礎看護学 | 11 |
地域・在宅看護論 | 6 | |
成人看護学 | 6 | |
老年看護学 | 4 | |
小児看護学 | 4 | |
母性看護学 | 4 | |
精神看護学 | 4 | |
看護と統合と実践 | 4 | |
臨地実習 | 23 | |
計 | 102 |
授業時間
授業時間は1単位時間を45分として、1時限90分です。
1時限 | 9:00 〜 10:30 |
2時限 | 10:40 〜 12:10 |
昼休み | |
3時限 | 13:00 〜 14:30 |
4時限 | 14:40 〜 16:10 |
臨地実習
さまざまな領域の実習を通じて実践力を磨き、目指す看護師像を明確にします。
また、ケアの心と知識を高め国家試験に臨みます。
科目 | 単位 | |
---|---|---|
1年次 | 基礎看護学実習 l | 1 |
基礎看護学実習 ll | 1 | |
2年次 | 基礎看護学実習 lII | 2 |
地域連携実習 l | 2 | |
継続看護実習 | 2 | |
3年次 | 訪問看護実習 | 2 |
成人・老年看護学実習 I | 2 | |
成人・老年看護学実習 II | 2 | |
小児看護学実習 | 2 | |
母性看護学実習 | 2 | |
精神看護学実習 | 2 | |
総合実習 | 2 | |
地域連携実習II | 1 | |
計 | 23 |
実習先一覧
(2023年度実績)
(2023年度実績)
-
横浜市
- 横浜市立市民病院
- 横浜労災病院
- 横浜舞岡病院
- 横浜南共済病院
- 聖マリアンナ医科大学
横浜市西部病院 - 横浜旭中央総合病院
- 横浜新都市脳神経外科病院
- 東戸塚記念病院
- 新横浜こころのホスピタル
- 横浜中央病院
- 横浜新緑総合病院
- 新横浜リハビリテーション病院
- 江田記念病院
- 菊名記念病院
- 済生会神奈川県病院
- 長津田厚生総合病院
- 西横浜国際総合病院
- 常盤台病院
- イムス横浜狩場脳神経外科病院
- 済生会東神奈川
リハビリテーション病院 - 横浜中央病院附属
訪問看護ステーション - 泉区地域
子育て支援拠点すきっぷ - ウェルケア
訪問看護ステーション - 横浜市
大豆戸地域ケアプラザ - 港北区医師会
訪問看護ステーション - しんまち
訪問看護ステーション - 新緑訪問看護ステーション
長津田 - すこやか
訪問看護ステーション - 総生会訪
問看護ステーション - 地域子育て支援拠点
びーのびーの - 都筑区子育て支援センター
Popola - 戸塚区地域子育て支援拠点
とっとの芽 - 緑区地域子育て支援拠点
いっぽ - ナース24港北
- 西区地域子育て支援拠点
スマイル・ポート - 訪問看護リハビリステーション
椚の大樹 - 訪問看護リハビリステーション
陽光の大地 - 訪問看護リハビリステーション
希望の大地 - 横浜市滝頭地域ケアプラザ
- 岩崎学園東戸塚保育園
- 岩崎学園新横浜保育園
- 岩崎学園新横浜第二保育園
-
川崎市
- 聖マリアンナ医科大学病院
- 川崎市立川崎病院
- 川崎市立多摩病院
- 日本医科大学武蔵小杉病院
- かわさき記念病院
- 川崎協同病院
- 聖マリアンナ医科大学
東横病院 - 恒春園地域
包括支援センター - 介護老人福祉施設幸風苑
- 介護老人保健施設
葵の園・武蔵小杉 - 介護老人福祉施設みやうち
- 介護老人福祉施設鷲ヶ峯
- すみよし地域
包括支援センター - セントケア看護
小規模たま美 - 特別養護老人ホーム
しょうじゅの里三保
-
その他の市区町村
- 横須賀共済病院
- 鶴川サナトリウム病院
- 海老名総合病院
- 湘南藤沢徳洲会病院
- 横須賀市立うわまち病院
- 池上総合病院
- 牧田総合病院
- 相模野病院
- さがみ林間病院
- セントケア看護小規模衣笠
- セントケア看護
小規模松が丘
充実の学び独自のカリキュラム
国際文化交流(海外研修)
“看護”といっても、国によって制度や患者さんとの接し方もさまざま。この授業では、台湾の輔英科技大学看護学科の学生との交流や医療施設の見学を通じて、他国との医療体制・現況の違いを肌で感じるために海外研修を行います。異文化や価値観の多様性を理解することで、目指す看護師像の視野を広げます。
学習支援制度
担任+チューター制
クラス担任とチューターが、授業、国家試験対策、就職までをダブルでサポート。
チューター制とは、学年問わず作られた5~6人のグループに専任教員がつき、学習や実習などの不安や疑問を解消し、安心して学校生活が送れるように支援する制度です。
国家試験対策
安心の試験対策サポート
実力模擬試験や過去問題演習を定期的に実施。結果を分析し、一人ひとりに合った国家試験対策を行うなど、合格まで万全のサポート体制が整っています。
第112回看護師国家試験(2023年3月実施)
合格率95.6%(全国平均95.5%)